くに別
「水の都」「日本のヴェネチア」とも呼ばれるほどにお掘の川下り/川上りとその風情ある景観で有名な柳川市は、御花(松濤園)や詩人北原白秋の生家等の貴重な文化遺産や有明海の幸にも恵まれた、彩り豊かな観光都市です。
柳川藩主立花家別邸 御花 / 北原白秋生家・記念館 / 柳川川下り / 堀端 並倉 / 殿の倉 / 旧戸島家住宅・庭園 / 雲龍の郷(雲龍の館) / からたち文人の足湯 / 有明海 / 柳川ひまわり園
町中至る所に張り巡らされた堀(クリーク)と平野の田園風景が特徴的な大木町は、畳の原材料であるイグサの生産や米の生産、九州一の生産高を誇るキノコ栽培や、いちご、グリーンアスパラガスなど、農産物の生産が盛んな町です。
天然温泉大木の湯 アクアス / 道の駅おおき / おおき循環センターくるるん / アスパラときのこ狩り / ケイトウ / 菜の花畑
筑後平野の中央に位置し、農業と商工業が共に栄える筑後市には、全国で唯一「恋命」を祀る恋木神社があります。九州新幹線筑後船小屋駅や、プロ野球福岡ソフトバンクホークスのファーム球場とともに話題を呼んでいます。
恋木神社 / 水田天満宮 / 船小屋温泉郷 / 船小屋鉱泉場 / 九州芸文館 / 筑後広域公園(県南広域公園) / 川の駅船小屋 恋ぼたる / 絣の里 / 山梔窩 / HAWKSベースボールパーク筑後 / 農産物直売所 よらん野 / 六所宮(夫婦えびす)
石器や縄文式土器が出土されることから、古代より稲作農業が行われていたことがうかがえる八女郡広川町は、いちご・ぶどう・なし・桃など、果物の栽培が盛んです。また電照菊やガーベラをはじめとする花卉栽培も盛んな、自然の芳香ただよう町です。
石人山古墳 / こふんピア(広川町古墳公園資料館) / 弘化谷古墳公園 / ひろかわ藍彩市場 / 逆瀬ゴットン館 / 広川ダム・広川ダム公園 / 小椎尾地区の段々畑