茶のくに八女《奥八女》 矢部川源流域を訪れる旅

果のくに広川・茶のくに八女 古代の筑後を偲ぶ旅

柳川・大川・大木・みやま・筑後 プロ野球観戦と筑後七国の旅

恋のくに筑後・幸のくにみやま 恋愛成就祈願の旅

「筑後七国」とは?

筑後七国

「筑後七国」は、福岡県南部筑後地方のうち、九州新幹線筑後船小屋駅を中心地点として繋がる5市2町(大川市・柳川市・大木町・筑後市・みやま市・広川町・八女市)を称する新しい呼び名(通称)です。
家具生産量日本一を誇る匠のくに・大川、風情ある川下りで知られる水のくに・柳川、豊富な農産物が育まれる穀のくに・大木、日本唯一の恋の神様・恋木神社がある恋のくに・筑後、日本最古の舞楽・幸若舞を守り続ける幸のくに・みやま、季節ごとに果物の香り漂う果のくに・広川、八女茶ブランドを確立した緑ふかき茶のくに・八女
人の温かみと大自然の優しさ溢れる、個性豊かな7つの「くに」を巡る旅は、心も身体もきっと満たしてくれることでしょう。

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介

観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後

HAWKSベースボールパーク筑後 周辺お散歩&ドライブ

筑後七国に泊まる

体感七国

なないろのくにの花ごよみ

筑後七国のおいしい和菓子

なないろのくにで酒蔵を旅する

筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ

なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験

特集 筑後七国の手みやげ

動画で観る筑後七国

七国便り 一覧

筑後七国シンボルロゴマーク・ロゴタイプのご使用について

内容修正・変更等のご依頼〈関係自治体・商工会・商工会議所専用〉

PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.