大江天満神社(幸若舞)

みどころ

大江天満神社(幸若舞)

大江天満神社(幸若舞)

毎年1月20日、五穀豊穣を祈って国定重要無形民俗文化財・幸若舞が奉納上演される神社です。みやま市瀬高町大江に伝わる幸若舞は、公式には「大頭流幸若舞」といい、今日に伝存する唯一の幸若舞として、日本芸能史の上でも極めて高く評価されています。

みやま市瀬高町大江1488


こちらもおすすめ

道の駅みやま

道の駅みやま

みやま市歴史資料館

みやま市歴史資料館

金栗遺跡

金栗遺跡

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.