みどころ
金栗遺跡
昭和25年(1950)に発見された環濠集落跡で、遺跡年代は古墳時代後期から鎌倉時代前期とされます。この遺跡からは、全国でも珍しい、刳り貫いた木を枠として使用した井戸1基が完全に近い形で発見され、現在は国道209号線の東、田圃の中に保存されています。金栗遺跡の遺構は、東西40m・南北30mの環濠集落の内側に、井戸6基、炉址3ヶ所、灰のつまった竪穴4ヶ所、小形竪穴16基が出土しました。注目すべき点は、弥生時代の一般的な環溝が、平安時代から鎌倉時代まで存在していたということで、それを示すものとして、環溝内より平安時代末から鎌倉時代初期頃の磁器類・土師器が出土しています。
みやま市瀬高町小川字金栗
こちらもおすすめ