梅の木街道
県道本町新田大川線沿いに整備されており、昭和47年(1972)、農地改善事業時に出た余地を利用して造られました。歩道や水車小屋、屋根の下のベンチなどが設置され、現在はウォーキングやマラソンコースとして知られています。地元の人から憩いの場として親しまれており、マラソン大会などのイベントも開催されます。約1kmの道沿いに200本の梅の木が並び、春になると満開の花が咲き誇ります。
柳川市七ツ家
白秋詩碑苑
矢留大神宮
薫窯