小野神社

みどころ

小野神社

小野神社

嘉歴2年(1327)に創建。小野頼時が小野の地に居を定め、箱根権現を観請し、一族の守護と繁栄を祈願しました。それが小野神社の始まりといわれています。小野頼時の父・大進頼承は、弘安の役(1281)で大功をたて、鎌倉幕府に重用されましたが、霜月騒動のため失脚し、頼時は母・如心と共に鎌倉を追われ、西国に落ちて行きました。途中、暴風にあって危険にさらされましたが、その時、箱根権現の加護により助かったといいます。永仁元年(1293)父・頼承が無実であることが判明し、その功績に対して、小野の庄の地頭職が与えられました。

八女市星野村


こちらもおすすめ

懐良親王御墓所

懐良親王御墓所

御良八幡宮

御良八幡宮

室山熊野神社

室山熊野神社

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.