無量寿院

みどころ

無量寿院

無量寿院

慶長6年(1601)に筑後国領主の田中吉政が福島城改築の時、八女市酒井田より現地へ移動させたといわれています。境内には天然記念物のケヤキがあります。樹齢は400年以上と推定され、八女市指定の文化財でもあります。春になると、並木道に桜のトンネルができるため、桜の名所としても知られています。

八女市本町西古松町283-1

無量寿院


こちらもおすすめ

八女福島白壁の町並み

八女福島白壁の町並み

坂本繁二郎資料館(八女市立図書館)

坂本繁二郎資料館(八女市立図書館)

堺屋(旧木下家)

堺屋(旧木下家)

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.