三島神社楼門

みどころ

三島神社楼門

三島神社楼門

三島神社境内に建てられており、神社建築様式から、およそ160年前の江戸時代後期に建てられたものと思われます。この楼門は近郊では類を見ない三間三戸八脚の二階建楼門で、楼門の各所に彫られた彫刻は、町内では見られない立派なものですが、近年盗難によって一部しか残っていません。

大木町大字大藪字大藪


こちらもおすすめ

花宗川桜並木

花宗川桜並木

水辺公園(木佐木・大莞小学校)

水辺公園(木佐木・大莞小学校)

掘(クリーク)

掘(クリーク)

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.