学びの館(旧隈本邸)

みどころ

学びの館(旧隈本邸)

学びの館(旧隈本邸)

旧隈本家邸は、明治16年(1883)に建てられた矢部川流域の村方を代表する農家建築で、県の文化財に指定されています。部屋数16室、畳敷95枚、雨戸64枚の民家としては豪壮なる建物で、奥八女産の杉・松・樫・楠・黒柿などの大木を使った純日本式の造りで施工されました。建造物は隈本家より寄贈され、敷地内に明治期の文芸評論家として活躍した石橋忍月文学資料館を併設しています。入館料は無料です。

八女市黒木町今1053


こちらもおすすめ

黒木の街並み

黒木の街並み

津江神社

津江神社

黒木の大藤

黒木の大藤

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.