黒木の街並み
黒木地区は、江戸期以降の重厚な町家や蔵が旧往還道(旧豊後別路)沿いに残るとともに、矢部川の堰や木橋、町中を流れる水路、矢部川対岸の棚田や石積みなどの水利にまつわる文化遺産があり、高く評価されています。県内では、うきは市筑後吉井(在郷町)、朝倉市秋月(城下町)、八女市八女福島(商家町)に続いて4地区目、全国で85番目の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
八女市黒木町
黒木まちなみ交流館(旧松木家住宅)
黒木の大藤
学びの館(旧隈本邸)