柳川川下り

みどころ

柳川川下り

柳川川下り

柳川を訪れる観光客に最も人気なのが、どんこ舟に乗り情緒あふれる景色を眺める川下りです。約400年前、柳川城築城の際に城の防御と城下町形成のために矢部川から水を引き込み、人工的に掘割が作られました。市内6ヶ所にある乗船場から舟に乗り込み、はり巡らされたお堀を1時間ほどゆったりと巡ります。四季折々の景色や歴史ある街並みを案内する船頭の巧みな竿さばきとユーモラスな説明、力強い舟歌も名物となっています。7月~9月は幻想的な雰囲気が楽しめる夜の川下り、12月~2月はどんこ舟にこたつを乗せ足を暖めながら川下りができる「こたつ舟」が登場します。

西鉄柳川駅から徒歩5~10分の場所に5ヶ所、車で5~6分の場所に1ヶ所

柳川川下り


こちらもおすすめ

三柱神社

三柱神社

掘割

掘割

堀端 並倉

堀端 並倉

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.