上陽地区の石橋群
上陽町には13の石橋が現存し、人気の観光スポットとなっています。中でも一連から四連までの石橋群(洗玉橋、寄口橋、大瀬橋、宮ヶ原橋)が有名で、「ひ・ふ・み・よ橋」の名称で親しまれています。最初に架けられた洗玉橋は、熊本県の通潤橋を手がけた名工・橋本勘五郎によるもので、その技術は町の特産品である石灯篭づくりに受け継がれています。
八女市上陽町内各所
ほたると石橋の館
旧川口邸
虚空蔵神社