平野不動尊

みどころ

平野不動尊

平野不動尊

熊野権現(室山熊野神社)の一間四面板葺の堂に祀られていた木造不動明王坐像で、戦国時代に作られたものといわれています。神仏分離令(慶応4年(1868)3月の「太政官布告」「神仏判然令」)によって棄てられましたが、明治14(1881)年8月、現地に祀られました。

八女市星野村


こちらもおすすめ

古陶星野焼展示館

古陶星野焼展示館

池の山荘・星の温泉館「きらら」

池の山荘・星の温泉館「きらら」

茶の文化館

茶の文化館

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.