平野不動尊
熊野権現(室山熊野神社)の一間四面板葺の堂に祀られていた木造不動明王坐像で、戦国時代に作られたものといわれています。神仏分離令(慶応4年(1868)3月の「太政官布告」「神仏判然令」)によって棄てられましたが、明治14(1881)年8月、現地に祀られました。
八女市星野村
古陶星野焼展示館
池の山荘・星の温泉館「きらら」
茶の文化館