羽犬の塚(羽犬伝説と羽犬の塚)

みどころ

羽犬の塚(羽犬伝説と羽犬の塚)

haiunotsuka

宗岳寺に現存する羽犬の塚(羽犬塚発祥の碑)には、約400年前から語り継がれている二つの伝説があります。一つは、昔この地に羽の生えたどう猛な犬がおり、天下統一を目指す秀吉が九州に遠征した際、羽犬によって行く手を阻まれました。その賢さと強さに関心した秀吉が塚を作り丁寧に葬ったというもの。二つめは、秀吉が九州遠征の際、羽が生えたように跳び回る犬を連れており可愛がっていたが、病気により死んでしまったため塚を作り葬った、という説です。いずれも羽犬の像にまつわる「羽犬伝説」として知られいます。

筑後市大字羽犬塚521


こちらもおすすめ

羽犬の像

羽犬の像

粟島神社

粟島神社

農産物直売所 よらん野

農産物直売所 よらん野

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.