福島城跡

みどころ

福島城跡

福島城跡

天正15年(1573年)、筑紫広門が郡内支配の拠点として立てていた館を、関ヶ原合戦後田中吉政が大改造し上妻郡支配の拠点として構えたと伝えられています。
それ以後福島町は城下町として発展していき、初代城主は吉政の三男田中康政となりました。しかしながら、元和6年(1620年)に後継者である忠政が没し、田中氏が改易され、1621年、一国一城令により廃城となりました。

福岡県八女市本町569


こちらもおすすめ

坂本繁二郎資料館(八女市立図書館)

坂本繁二郎資料館(八女市立図書館)

八女福島白壁の町並み

八女福島白壁の町並み

八女伝統工芸館

八女伝統工芸館

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.