江碕済開塾之地跡

みどころ

江碕済開塾之地跡

江碕済開塾之地跡

八女教学の祖「江碕済」は、教育の光を八女の東方、矢部の地から起した恩人です。この地には、八女地方の近代教育の源流である江碕塾が開塾され、評判となりました。明治5年(1872)に学制が発布されると、八女ではもっとも早く矢部小学校が創立。江碕が八女教学の祖といわれる由縁でもあります。

八女市矢部村北矢部2547(桑取藪)


こちらもおすすめ

足掛地蔵尊(行者の滝)

足掛地蔵尊(行者の滝)

大杣公園

大杣公園

秘境杣の里渓流公園

秘境杣の里渓流公園

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.