掘(クリーク)
大木町はかつてから日本屈指のクリーク地帯で、町の総面積の約14%を掘(クリーク)が占めています。町全域に縦横無尽に張り巡らされており、その歴史は荘園時代にまで遡るほどです。堀は用水のためだけではなく、かつて湿地だったこの地に、生活や農業用地を確保するために土を掘り上げて作られた、先人による農耕文化です。
大木町全域
道の駅おおき
おおき循環センターくるるん
天然温泉大木の湯 アクアス