柳川まり

伝統産業

柳川まり

柳川まり

県指定特産民芸品の柳川まりは、雛節句に欠かせない祝いの品です。江戸時代、藩の腰元たちが作り始め、それが町家の女性たちにも広まったといわれています。母から娘へと受け継がれてきた柳川まりは、菊や椿、花しょうぶなど華やかな模様が中心です。縁起物だけに赤やピンクなどの明るい色使いが多いのも特徴です。さげもんの一部としても使用されます。

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.