水田天満宮千灯明大祭

伝統行事・イベント

水田天満宮千灯明大祭

水田天満宮千灯明大祭

毎年8月25日に開催される福岡県指定文化財の水田天満宮の夏祭り。帆立貝の殻になたね油を注ぎ、灯芯を入れた千個の灯明で、楼門や鳥居、日の出、帆かけ船を形作る真夏の夜の火祭りです。男児が白いハチマキとさらしをまいて地域を練り歩く「はだかんぎょう」、祭りの最後を飾る花火も見ものです。楼門前広場では、盆踊り大会やバンド、和太鼓などのステージイベント・納涼フェスティバルin天満宮も同時開催されます。

筑後市大字水田62-1

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.