裸ん行

伝統行事・イベント

裸ん行

裸ん行

毎年2月9日から11日まで、筑後地方の三大祭りの一つに数えられる風浪宮例大祭(通称おふろうさん)が盛大に行われ、多くの参拝客で賑わいます。その祭りの神事の皮切りに行われるのが「裸ん行」です。締め込み姿にねじり鉢巻、白足袋の出で立ちの若者が片手にたいまつの火を灯し樽御輿を担ぎ、邪気退散と書いた「大うちわ」を先頭に、若津神社から風浪宮まで約3キロの道のりを「ワッショイ!ワッショイ!」という掛け声とともに勇ましく駆け抜けます。風浪宮に到着すると、本殿を3周して神職の御祓いを受けます。

大川市大字酒見726-1(風浪宮とその周辺)

筑後七国の旅 書道家タレント 原愛梨 インバウンドタレント ねんど大介 観光物産展情報@HAWKSベースボールパーク筑後 HAWKSベースボールパーク筑後  周辺お散歩&ドライブ 筑後七国に泊まる 体感七国 なないろのくにの花ごよみ 筑後七国のおいしい和菓子 なないろのくにで酒蔵を旅する 筑後七国ならではのお酒にあうおつまみ なないろの『くに』と出逢う ここでしかできない体験 特集 筑後七国の手みやげ 動画で観る筑後七国 筑後七国よかとこ巡り旅 Facebook 筑後七国よかとこ巡り旅 Twitter
PAGETOP
Copyright © 筑後七国よかとこ巡り旅 All Rights Reserved.