伝統産業

掛川織り(花ござ)

掛川織り(花ござ)

掛川は筑後地方独特の織り方のことで、江戸時代から織り続けられ、重厚な美しさと高い芸術性を誇ります。い草1本1本を着色し、鮮やかに織り上げていく花ござのことを主に「掛川織」と呼びますが、近年は掛川の技法で織られたい草のカーペットやすだれ、タペストリーなども作られています。大小の折り目が連続する掛川が作り出す縞模様が特徴で、「掛川織」は県の伝統工芸品に指定。天然い草を使っているため通気性が良く、さらりとした感触です。