みどころ

三柱神社

三柱神社

文政9年(1826)、柳河藩9代藩主立花鑑賢により創建されました。藩祖の立花宗茂とその妻・ぎん千代、妻の父である戸次道雪の三神を祀り、社名もこれに由来しています。楼門は日光東照宮の陽明門、廻廊は安芸の厳島神社を模して建造されたものといわれ、江戸後期の柳川地方を代表する建築物でしたが、平成17年(2005)に大部分が焼失しました。境内に入る欄干端の擬宝珠は、柳川城二の丸前の橋から移したとされ、現存する貴重な柳川城の資料となっています。春は桜の名所として知られ、毎年10月上旬には地域最大級の秋の大祭「おにぎえ」が開催されます。

柳川市三橋町高畑323-1

三柱神社


こちらもおすすめ

安東省菴の墓

安東省菴の墓

三橋町高畑公園

三橋町高畑公園

柳川川下り

柳川川下り

柳川古文書館

柳川古文書館