伝統行事・イベント

下小川風流

下小川風流

毎年11月第2日曜(以前は旧暦11月19日)、下小川の八幡神社の神事として下小川風流が行われます。風流の起こりは定かではありませんが、江戸時代に五穀豊穣と村内安全を祈願し、大名行列を模した風流を始めたと考えられています。風流行列50人、神事30人が参加し、太鼓打・鐘打・スッポ・大傘・番原・鋏箱・花(1番~5番)・笛吹・太鼓担・鐘担で構成されます。午後1時に出発すると、座組・神社まで約4時間かけて村内を行列し、社前で太鼓の舞打ちをして練り歩きます。市指定無形民俗文化財です。

みやま市瀬高町太神字小川(八幡神社)